購買行動の分析、数値化を通じて企業の出店をサポートしてきたディー・アイ・コンサルタンツがそのノウハウを公開するポータルサイト
2015.05.06 投稿
楠本 貴弘マネジャー
従来の考え方は、どちらかというと「ハフモデル」に代表されるように広い範囲の 「商圏」に重きが置かれてきました。
我々は精度の高い売上予測を実現するために、加えて狭い範囲の立地にも注目してきました。
それでは立地と商圏とはそもそも何でしょうか? 我々の定義では、立地とは店舗を中心とした非常に狭い数mの範囲での条件を指し、 商圏とは店舗を中心とした比較的広い数百m~数kmの範囲での条件を指します。
最新記事:2015.10.11
2005年、ディー・アイ・コンサルタンツ入社。 売上予測の調査からキャリアスタートをし、売上予測の仕組みづくり、出店戦略構築まで幅広いコンサルティングに従事。 直近ではクライアント企業から東南アジアなど海外における売上予測の仕組みづくりと調査の依頼を受けており、目下準備中。
By: 斎藤 隼人
By: ニコラス スワントン
全ての記事一覧
斎藤 隼人コンサルタント
ニコラス スワントンシニアコンサルタント
榎本 篤史取締役社長
執筆者プロフィール一覧
株式会社ディー・アイ・コンサルタンツ